2013年03月の記事

島津乃荘 が開設一周年に近づくにつれ、
島津乃荘 の正面に並ぶ幼い桜木も花で色付き、
春を感じさせてくれるようになりました。

CIMG2355 

CIMG2353

CIMG2357

まだ幹が細くかわいいサイズの桜ですが、
島津乃荘 とともに歴史を刻み、立派な桜木に成長してほしいと思います。

施設内でも利用者様やご家族からいただいた綺麗な花たちが飾られています。
CIMG2368

CIMG2359

花があるだけで、その場がぱっと明るく和やかな雰囲気になります!

ご提供していただいた皆様、本当にありがとうございました。

島津乃荘 の桜の幼木が花で色付き始めた頃、
島津乃荘 入所者の佐藤芳子様のご家族様から「ゆず」の苗木をご寄贈いただきました。

IMAG0259.jpg

敷地内の日当たりが良く目立つ位置に植えさせていただきました。
まだ10cmほどの大きさですので、
踏まれてしまわないよう近くに目印を打ち込みました。

IMAG0260.jpg

種から育てた貴重な苗木とのことでしたので、
島津乃荘 の成長と共に大切に見守っていきたいと思います。

佐藤様、ご寄贈ありがとうございました。

3月19日14時より、島津乃荘 の本年度2回目の消防訓練を実施しました。

今回は、職員数が少なくなる夜間を想定し、
特別養護老人ホームで夜間配置義務のある宿直員が中心となった訓練を計画しました。

避難誘導、救護、消火、通報及び利用者様役もすべて施設職員で行う計画でしたので、
開始前にそれぞれの動きに関する説明を行った上での実施となりました。

GEDC0813.jpg

玄関ホールから最も遠い、D棟の居室を火元と想定し、
業者の方が機械による煙発生と煙感知器の作動を行い訓練が開始となりました。

GEDC0814.jpg

初期消火、消防局への通報、避難指示と手順通りに進めていき、
避難誘導班がA~C棟の一次避難場所である玄関ホールに利用者様役を避難させました。

GEDC0818.jpg

GEDC0819.jpg

一次避難場所(玄関ホール)から最終避難場所となる駐車場へ避難者と共に移動し、
避難者の人数確認をして避難・通報訓練が完了しました。

GEDC0822.jpg

その後、前回同様、消火器の使用方法の説明と水消火器を使用した消火訓練を行い、
すべての訓練が終了しました。

036

人員配置や避難経路など、夜間だからこそ対策を立てておかなければならない
問題も発見できたため、災害時に利用者様の安全を確保できるよう、
今後も十分な準備と訓練を重ねていきたいと思います。

3日ひなまつりを迎えた島津乃荘 では、
当日お昼にひなまつり限定の特別メニューが利用者様に振舞われました!

CIMG2268.jpg

☆★メニュー★☆
・竹の子ごはん
・天ぷらめんつゆ
・マリネ
・たまごとじ
・潮汁
・ひし餅
・お茶
☆★☆★☆★☆★

島津乃荘 の栄養科からのメッセージカード付きです!

CIMG2272.jpg

今回はこのお二人の栄養士が心をこめてメニューを考えてくださいました!

ポイントは色彩をこだわり、野菜なども花の形などにかわいらしく飾り切りされています。
そして旬の食材を使い、天ぷらを加えたこと!

実は島津乃荘 では調理具の関係で、普段揚げ物はあっても天ぷらは難しいらしいのです。
でも今回は特別に時間をかけて、一つ一つ天ぷらを揚げていったそうです。

天ぷら、飾り切りなどいつも以上に時間と丹精をこめて、
利用者様にひなまつりの特別感を感じていただきたいという思いがビシビシと伝わってきました!

CIMG2269.jpg

その甲斐あって、利用者様の前に食事が並ぶと
あちこちから「今日はひなまつりか~」と言う声が飛び交い、

そしてあっという間に皆様完食されていました!
「ぜ~んぶおいしかった!」と利用者様も大満足の様子でした!